東京箕輪会ホームページ
  • 東京箕輪会とは
  • ニュース
  • 会報
    • 東京箕輪会会報vol26(2018)
    • 東京箕輪会会報vol27(2019)
    • 東京箕輪会会報vol28(2020)
    • 東京箕輪会会報vol29(2021)
    • 東京箕輪会会報Vol30(2021年)
  • 東京箕輪会の歴史
  • 年間行事
  • 役員
  • 会則
  • 入会するには
  • お問い合わせ
Skip to content
東京箕輪会ホームページ
  • 東京箕輪会とは
  • ニュース
  • 会報
    • 東京箕輪会会報vol26(2018)
    • 東京箕輪会会報vol27(2019)
    • 東京箕輪会会報vol28(2020)
    • 東京箕輪会会報vol29(2021)
    • 東京箕輪会会報Vol30(2021年)
  • 東京箕輪会の歴史
  • 年間行事
  • 役員
  • 会則
  • 入会するには
  • お問い合わせ

箕輪町情報

ふるさと箕輪町の情報です。

箕輪町関連のイベントスケジュール2019年【暫定版】をお知らせします

tokyominowakai–箕輪町情報–2019年8月21日

箕輪町役場企画振興課 みのわの魅力発信室広報・交流推進係より、2019年の今後のイベントスケジュールが発表されました。 みなさん、東京で開催される箕輪のイベント […]

記念演奏前に楽屋を訪れ、藤澤理事が代表で記念品を手渡ししました。

合唱日本一に輝いた箕輪中部小と箕輪中に特製の記念品をプレゼントしました!

tokyominowakai–お知らせ, 箕輪町情報–2019年2月27日2019年2月27日

平成30年度のこども音楽コンクールの合唱部門で、箕輪中部小学校と箕輪中学校がそれぞれ日本一となる、文部科学大臣賞を受賞。 小学校と中学校の合唱部門で、箕輪町が日 […]

みのわ新聞(1月27日(日))に掲載された、「そば打ち体験&試食会」の記事。写真は、町おこし協力隊のルーカス・尚美さん。

箕輪町に移住した人も、これから移住したい人も、一緒にそば打ち体験・試食してみませんか?

tokyominowakai–箕輪町情報–2019年1月30日

箕輪町地域おこし協力隊が主体でつくる「町移住者の会」が、2月16日(土)午前10時から、松島コミュニティセンターにて、「そば打ち体験&試食会」を行います。 &n […]

名刺はヨコ型で、箕輪町の写真が左半分、または上半分に配置されるデザインに。

自分の名刺を、箕輪の景色が入ったオリジナル名刺に変えてみませんか?

tokyominowakai–箕輪町情報–2019年1月20日2019年1月20日

箕輪町観光協会が、町内の観光地の写真を入れたオリジナルの名刺台紙をリニューアルしました。 使われている写真は、観光協会が主催した過去のフォトコンテストに応募され […]

平成5年箕輪中学校卒業生同窓会のパンフレットに掲載した東京箕輪会の広告

「ようこそ、東京のゆるい居場所へ」東京箕輪会の広告ができました。箕輪中同窓会参加の皆さん、一緒に飲みましょう〜。

tokyominowakai–Next東京箕輪会, 箕輪町情報–2018年7月31日2018年8月10日

パンフレットやチラシなどに掲載用の、東京箕輪会の広告ができました!   まずは、8月12日(土)に箕輪町の公民館で開催される、「平成5年度箕輪中学校卒 […]

箕輪のみんなと一緒に「ナイスショット!」を。

2018年夏!箕輪町の皆さんと一緒に、ゴルフを楽しみませんか

tokyominowakai–お知らせ, 箕輪町情報–2018年7月14日2018年7月21日

西日本の広範囲を豪雨が襲い、大きな被害が出ました。 東京箕輪会の皆さんやご親戚をはじめ、関係するすべてのご無事をお祈りいたします。   東京では、観測 […]

歯ざわりや、のどごしも素晴らしかった八乙女蕎麦。

八乙女(やおとめ)蕎麦の蕎麦打ち会に参加してきました!

tokyominowakai–箕輪町情報–2018年6月5日2018年6月5日

東京箕輪会の理事、大井さち子さんより、5月26日(土)に箕輪町の早乙女で行われた「蕎麦打ち会」のレポートが届きましたので、ご紹介します。   &nbs […]

日本郵便が提供する「見守りサービス」をふるさと納税で利用できるように。

ふるさと納税で親孝行?離れて暮らす親への「見守りサービス」を開始!

tokyominowakai–箕輪町情報–2018年4月18日2018年4月18日

肉や米など各地の名産品だけでなく、高額の返礼品などでいろいろと話題になるふるさと納税ですが、箕輪町も取り組んでいる「見守りサービス」についての記事が信毎webに […]

白鳥町長がブログで紹介してくださったページ。「白鳥まさのり公式ブログ」より

白鳥まさのり箕輪町町長がブログで東京箕輪会HPを紹介してくださいました。

tokyominowakai–お知らせ, 箕輪町情報–2018年3月28日2018年3月28日

箕輪町の白鳥政徳(しろとり・まさのり)町長が、ご自身のブログ「白鳥まさのり公式ブログ」にて、東京箕輪会のホームページが開設されたことを紹介してくださいました!  […]

見事(?)赤いチャンチャンコをゲットした夏目滋さん(右)と大井さち子さん、そして中央は白鳥正徳町長。

3/24(土)箕輪町で還暦を祝う会が開催!景品は赤い●●●●●●●。

tokyominowakai–会員情報, 箕輪町情報–2018年3月27日2018年3月27日

東京箕輪会の理事、大井さち子さんより、3月24日に箕輪町で開かれた「還暦を祝う会」のレポートが届きましたので、ご紹介します。   「あいつ今、なにして […]

最近の投稿

  • 最近の会報がホームページ上で読めるようになりました
  • あなたの箕輪の思い出が、NHKBS『にっぽん縦断こころ旅』で放送されるかも?
  • オンラインで拡大事務局会議を行いました
  • 2020年度の総会は中止になりました
  • 「遠州屋」さんで、箕輪町にゆかりのある人たちの新年会が開かれました。

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年8月
    • 2021年6月
    • 2021年4月
    • 2020年10月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年8月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年10月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年1月

    カテゴリー

    • Next東京箕輪会
    • PR活動
    • お知らせ
    • 会員情報
    • 未分類
    • 箕輪町情報

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    東京箕輪会の存在意義について

    当会の発足は、当時の町長である井澤通治さんからの要請がきっかけとなっており、町の業務の一端を担う役目をもって生まれました。それから20余年がたち、時代はめまぐるしく変化しています。


    当会は「東京と箕輪町をつなぐ役割」のみならず、「箕輪町のファンづくりの種まき」をする存在として、今後も活動を続けていきたいと考えています。

    連絡先

    東京箕輪会メール
    info@tokyominowakai.com

    制作

    This website is made by 有限会社AISA(アイザ) in cooperation with 箕輪町役場 and 杉山那々子前事務局長(東京箕輪会).

     

    Powered by WordPress | Theme: Talon by aThemes.
    • 東京箕輪会とは
    • ニュース
    • 会報
    • 東京箕輪会の歴史
    • 年間行事
    • 役員
    • 会則
    • 入会するには
    • お問い合わせ